退社日、上司同僚が送別昼食会を開いてくださいました。夜は娘の面倒を見ないといけないので参加できないため、気を遣って昼にしてくださったとのこと。ありがとうございます。
そこで上司と色々とお話をしたのですが、興味深かったのが「あっちで何をやるの?」という話。曰く、当日は定年退職される方々とも話をされたそうなのだが、皆さん嘱託として当社に再就職されるので、引退しないのか尋ねたところ「家にいてもやることがない」と。これ、よく聞く話だけど本当にそうなんだと変に感心してしまいましたよ。奥さんに邪魔者扱いされるとか、まあ奥さんもどうかとは思いますが、なんだかなあと。
もちろん僕はご心配には及びませんとお答えしておきましたが、そのおじさんたちは5年後に今度こそ一日家にいないといけなくなるのだけど大丈夫なんだろうかと心配になってしまいました。

それで、僕がバンクーバーで主夫しながらやりたいことですが、たくさんありまして。まあやりたいこととやれることと実際にやることってのは必ずしも一緒じゃないですからね、あくまで現時点でやりたいこと、というので備忘録も兼ねて列挙してみました。順番は特にやりたい順とかじゃないです。

・読書
 これまで買ったけど積ん読してる本やブログやTwitter、Facebook等で紹介された本を片っ端から読みたい。
 とりあえず、かなりの量の本を購入しました。向こうに図書館もあるというし、当面は本がなくて困ることはないと思います。

・勉強、語学と会計
英語、話せないことはないのですが、頑張らないと苦しいカンジです。日本語までとは言わなくても、当たり前に使えるようになりたいもんです。現状は現地の調べものしてて英語のサイトが出てくると「うへぁ」となってますが、それも自然と受け入れてさらさらと情報収集できるようになりたいもんです。
あと、会計について基礎知識から学びたいなあと。13年間のサラリーマン生活の中で仕事を通して色々と勉強させてもらってきましたが、経理方面はからっきしなんですよね。ちょっと簿記とか勉強しようかと思ってます。思ってはいます。

・ダイビングのライセンス取得
 なんでもバンクーバーでは安くとれるらしいです。オープンウォーターってえの?よく知りませんが。前々からとりたかったので、この機会にトライしたいなと。

・ダイエットと筋力トレーニング、スポーツ
 日本でもやってないことはないんですが、本腰入れてやりたいなと。どうも引越し先のマンションにジムっぽいのも併設されてるという噂。よーし、おじさん、鍛えちゃうぞー。
 できればトライアスロンとかやってみたいんですよね。ショートディスタンスとかだったら頑張ればもしかして完走できるかなって。今は無理ですけど。
 あと、ボルダリングジムも市内にあるみたいなので、こちらも行ってみたいところです。

・アニメ鑑賞
 友達がオススメのアニメ動画をiPhoneなどで見れる形でくれたので見てみたいなあと。
 また改めて書きますが、多分面白いと思うんですよね、大人向けの日本アニメ。まだ見たことないんだけど。

・散策と旅行
 せっかく異文化の街に移るんですから、面白いものを探して探検したいなあと。
 市内はもちろん、ロッキー山脈やできればイエローナイフなんかも行ってみたいですし、USの国立公園とかも行きたいです。
 夢は広がるばかり。新しいカメラもゲットしたことだし、バシバシ写真撮りますよー。

・ブログ更新
 もうちょっと頻繁に更新していきたいなと。バンクーバー事情のお届けが中心になるんでしょうかね。
 その他、思ったことをもっとアウトプットしたいなと思ってます。ちょいちょい書きかけってのはあるんですが、まとめる時間が今まではなかったので、できればなあと。

・速読orフォトリーディング習得
 手元に本はあるんですよ。まだ実践してないだけなんだ、うん。ちゃんとできるようになれば情報インプットの効率が上がるなーなんて思ってるんですが、独学でできるものなのだろうかという疑問はあります。

・アウトドアライフ
 やってみたいというだけかなw

・ボランティア
 現地の方々と交流できて、かつ社会貢献できることが何かしたいなあと。
 日本で働きながらでもできたんでしょうけど、してこなかったのでね。ホントは震災復興ボランティアも行きたかったのですが、諸事情により断念したので今度こそは!みたいな。


とまあ、色々たくさんありましてね。ぶっちゃけ、上記の物全部やれるかってえと時間もお金も限りがあるので無理だとは思うんですが。ただ、せっかく退職してまで外国に住むわけですから、漫然とネットサーフィンしたりケーブルテレビ見てだらだらと過ごすことがないよう(それはそれで楽しいんでしょうけど)、色々チャレンジしたいなと思っている次第です。
これらについてはまた都度ブログにてご報告していきたいなと思います。