気まぐれ思いつき日記

会社員→妻の海外赴任に伴い主夫(5年)→会社員兼フリーライター兼主夫。 生き物とデジタルガジェットと食べることをこよなく愛し、最近は筋トレとキャンプにご執心な40代。

2012/12

バンクーバーのクリスマスイベント報告レポ第四弾!今回はVanDusen植物園で開催中のイルミネーションイベント、Festival of Lightsに行ってきました。

GoToVanの情報によると、駐車場に入れない車で周囲が渋滞するくらい人気、ということなので、子連れのこちらとしては駐車場確保は最優先事項としてかなり早く到着いたしました。ここ、駐車料金無料だし。どれくらい早く到着したかというと、学校終わってそのまま向かったので15:20くらいには到着。早過ぎるように思うかもしれませんが、日没が16:00頃なので安全圏を考えるとこんなもんかな、と。でも実際には16:00を過ぎても駐車場に空きはありましたので、平日なら16:20くらいまでに行けば大丈夫なんじゃないかなあと思います。

車の中で防寒体制を整えて、本を読んだりしながら時間を潰し、辺りが暗くなったのでいざ出陣。料金は娘と二人で24ドルくらいと少しお高め。でもその価値はありましたよ!写真をたくさん撮ってきたのでご覧ください。









































































写真はD7000で撮りました。ISO3200に設定したので、手持ちでもなんとかなります。やはり良いカメラは違うね!一応三脚も持って行ったのだけど、娘もいたし往来もそこそこあり、三脚広げてのんびり撮るって感じではなかったです。一人だったら場所を選べば問題ないと思いますが。
僕が撮った写真では伝えきれないくらいキレイなので、この時期にバンクーバーにいらっしゃる方は是非とも行かれることを強くオススメいたします!

おまけ1
夏の昼間のVan Dusenはこんな感じ→VanDusen植物園

おまけ2
その他のバンクーバーのクリスマスイベントを紹介したエントリーも見てね!
バンクーバーのクリスマスイベント一覧


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ←参考になったと思ったらクリックしてね

バンクーバーのクリスマスイベント第三弾!Vancouver Festival of Treesに行ってきましたよ。前のエントリーにも書きましたが、企業や団体が協賛して色々なクリスマスツリーを展示し、一番気に入ったものを寄付金と一緒に投票してもらう、というもの。集まった寄付金はBC Children's Hospital に寄付されます。こういう寄付を増やすことを目的としたイベントを「ファンドレイジングイベント」というそうです。見る方も楽しい気持ちになるし、いいですね。







娘と1つ1つ眺めながら、「キレイだねー」とか「あっ!○○が飾ってある!」と言って見て回りました。

































最後に投票。封筒に投票用紙と寄付金を入れて箱に投入。



そして願い事をオーナメント型のカードに書いてツリーに吊るしておしまい。娘に何をお願いするかきいたところ「パパもママもみんな死なないのがいい」と。かわいいじゃねえか。なので家族の健康を祈っておきました。



無料で見られるので、時間があれば是非!そして入場料のつもりで寄付してみたらいかがでしょうか。


おまけ
その他のバンクーバーのクリスマスイベントを紹介したエントリーも見てね!
バンクーバーのクリスマスイベント一覧


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ←参考になったと思ったらクリックしてね

よく欧米は寄付文化が根付いていると言いますが、こちらに来てからそれを心から実感しております。小学校では以前にテリーフォックスランというイベントがありましたが、父母会のミーティングでも「もっと寄付を積極的にやるプログラムを!」なんて声が上がるほど。それも、ただお金をあげるというだけではなく、「子ども達に、なぜ彼らは寄付が必要なのかというのを授業に組み入れて、その上で寄付を募ってはどうか」とかそういう大真面目な話に展開しております。素直にすごいなあ、と。

クリスマスも近く、それにちなんだイベントも開催されております。ホテルのロビーなどに色々な企業や団体が協賛してたくさんのクリスマスツリーを飾り、いちばん気に入ったクリスマスツリーに投票すると同時に寄付をするVancouver Festival of Trees(寄付先はChildren's Hospital、子ども専用の病院)なんかみんなが幸せになれてとても素敵だと思います。こちらも見学に行ってきたので改めてレポを書きますね。






で、本日はホリデーハンパーという寄付活動のお手伝いに行ってきました。
ホリデーハンパーとは、貧しくて恵まれない子どもがいる家庭にクリスマスプレゼントを贈ろう、という試みで、各クラスに割り当てられた家族がいます。もちろん住所などは伏せられていますが、子どもの名前、年齢、性別と、彼らのウィッシュリストが貼り出され、それを見てあげたいものを選んでプレゼントします。基本的には食べ物、子どもの服、オモチャなどがリストアップされています。ただし、食べ物は賞味期限が切れてるものはダメよ、とか、英語の説明がついていないもの(移民の国ならではですね)も遠慮してねとか色々と制限があります。

今回、娘のクラスの割当家族は5歳と7歳の男の子のいる家庭。欲しいものは、
・スーパーのギフトカード
・服
・オモチャ(ポケモン、ベイブレード、Ninjagoのレゴ)
ということでした。オモチャの指定細かいなあとも思いましたが、子どもに罪はないし、サンタさんに頼めないならここに頼るしかないもんね。ギフトカードは、ちょっと換金されちゃうんじゃないかという心配もありますが、生鮮品を買うのにはやはりこういうものの方がいいんでしょうね。

で、娘に「お金がなくてご飯や欲しいものが買えないお友達がいるんだけど、何をあげたらいいかな?」と相談したら、「うーん、やっぱり、オモチャかな!」とおっしゃるのでポケモンのオモチャを買ってきましたよ。トイザらスでベイブレードにするかポケモンにするか迷ったのですが(レゴは高いから却下!)、兄弟二人で遊べそうなものということでポケモンのカードセットにしておきました。眺めたりなんか適当に遊び方を考えつくだろ、子どもだし。

で、他のクラスメイトからも集められたプレゼントを仕分けして袋詰めするのが今回のお仕事。
「期限切れのものを入れるやつなんているのかよ」と思いながらもちょっとドキドキしてましたが、幸いにもうちのクラスには誰もいませんでした。でも他のクラスは結構たくさんいた模様。うーん、やはり寄付に対する立ち位置は人それぞれなのねえ。
そして、リストにそったものはほとんどありませんでした(笑)僕がトイザらスで小一時間悩んだ時間はなんだったんだろうというくらいみんな自由。ギフトカードは皆無で、鬼のようにパスタとマッケンチーズが入れられてたり、韓国海苔なんて食わねえだろうとか、小麦粉は使い勝手いいだろうけど10kgってすごいねとか突っ込みどころ満載で、それだけで手伝いに行ったかいがあるってなもんですよ。オモチャもご希望にそったものは僕の他に1つ、ポケモンのフィギュアがあっただけ。あとはスターウォーズやらスポンジボブやらどう見てもそれ女の子向けだろというものやら使い古したものやら。うん、大切なのは気持ちだけど、その使い古しのオモチャに気持ちはこもっているのかい?うちの学校はお金持ちが多いはずで我が家は貧乏な部類のはずなんだがなあ。


左の青い箱と真ん中の青い箱・オレンジの箱は全てマッケンチーズです。大好きだなおい。


自分のラッピング技術の限界を見た orz

ということで、冒頭に書いたように文化として根付いてはいるのですが、寄付の精神はどこにあるんだ!と問いたくなるような部分がないでもないなあと思わずにはいられませんでした。まあ強制されるものでもないし、寄付してもらっておいて文句を言うものでもないですけどね。ちなみにこの寄付の精神が行方不明になっている理由の1つには、移民(特にアジア系)が多いからかな、と推測しております。そういう文化を持たない国から来た方からすると、あまり積極的ではないのかもしれません。「○○からの寄付」とか書いてあるわけではないのでわかりませんけどね。いずれにせよ、子ども達はずっとこちらに住み続けるのであればしっかりと寄付の習慣を身につけてもらいたいなと思いました。


おまけ
ちきりんさんの本、「世界を歩いて考えよう」の中で「アメリカなどは小さな政府志向だから、富の再配分は政府を通じてではなく寄付によって成り立つ」みたいなことが書かれています。それはそれで一理あるのですが、カナダの場合、福祉の充実がすごいです。医療は無料だし(歯医者は高いけど)、炊き出しもやってます。生活保護もちゃんと貰えます。その分、税金は高いですけどね。それでも寄付が日常に根付いているのはカナダの凄さだなあと感心せざるをえません。カナダ、ええとこやで。

社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
大和書房



にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ←参考になったと思ったらクリックしてね

バンクーバーのクリスマスイベント体験レポート第二弾!ダウンタウンで開かれているクリスマスマーケットに、同じマンションに住んでいる日本人の方と一緒に行ってまいりました。

入り口で入場料$5を支払い、入るとすぐにカルーセルがぐるぐるしています。



子ども達「うわぁ、、、(目がキラキラ)」

、、、ですよねえ。ということで、チケットを購入して乗ります。回転、速いっす。ディズニーランドとかのカルーセルをイメージしてるとやられます。しかも長い。ちょっと酔いました。

続いて、手作りのオーナメントや小物を売っているお店へ。ここ、基本的には撮影禁止だそうです。でも、オーナメント1つ1つを撮るのではなく、全体を撮るならOKということで、ご許可をいただいて撮影。でも店員さんによってはダメというスタンスらしく、違う店員さんに見咎められて文句言われたり。めんどくさー。おそらく、デザインの流出防止なんでしょうから仕方ないんですけどね。
流出阻止を企むくらいですから、実際にどれも素晴らしい出来栄えです。少し高いけど。1個$7~15くらいします。でもね、本当はもっと寄って撮りたいくらいにすっごく素敵です。見るだけでも行く価値ありますよ。













お土産に、お香の台を買いました。中にお香を置くと、煙突から煙が出る仕様。すごくかわいくてつい勢いで買ったのですが、実はお香を焚く習慣がないんですよねえ。まあいいや。



先の手作りオーナメントのお店の他はいくつか屋台があるくらいなので、じっくり見ても1時間もかからないくらいで回れますが、なかなか楽しいので機会があれば是非いってみてください。本当は屋台の食べ物も色々試してみたかったのですが、雨が結構降っていて食べながら歩ける感じではなかったので諦めました。ドイツのソーセージが美味しいらしいので、次に行ったときは食べてみたいなと思ってます。










子ども達の吹奏楽演奏会も開催されてました。寒くて手がかじかまないか心配。


おまけ1
帰りにマーケットの近くにあるラーメン屋さんに行きました。
JINYAというところで、個人的にはバンクーバーでいちばん美味しいと思うラーメン屋さんです(日本の美味しいラーメン屋さんと比べると普通なんですが)。他に有名なお店ではえぞ菊と金太郎がありますが、えぞ菊は高いし店員がえらそうで嫌い。金太郎は全てが大雑把。なのにどちらもすごく並びます。あと金太郎のすぐそばに元町食堂というところがあり、こちらは美味しい(塩ラーメンは最高)のですが店員の感じ悪さがサイアク。行くならJINYAですよ!




おまけ2
その他のバンクーバーのクリスマスイベントを紹介したエントリーも見てね!
バンクーバーのクリスマスイベント一覧


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ←参考になったと思ったらクリックしてね

12月2日に行われた “Rogers Santa Claus Parade” を見に行ってきました。激しく交通規制が行われるため車で行くと大変なことになるので、近所の駅に隣接しているショッピングセンターに車を駐車し、そこから電車で行きました。開始の1時間前に着いたのですが、すでに結構な人が道沿いで場所取りをしています。そしてあいにくの雨。寒い上に雨。がっつり防寒具を着込みその上にレインコートを着てきたけど、雨の中座り込む根性はありません。なので、道沿いの屋根があるところに陣取りました。ここからなら道から距離が少しあるけど前に歩道があるわけじゃないし、よく見えるはず、、、と思ったら、歩道があるわけじゃないのに道沿いに人が並び始めてしまった、、、。おかげであまりよく見えませんでした、、、。大失敗。



しかも場所がスタート地点から少し離れていたので、実際にはパレードの先頭が来たのは開始時刻を20分過ぎてから。子連れで待つ1時間半は長かった、、、。あまりに準備不足でした。次回以降行かれる方はもっとしっかり準備をして行かれることをオススメいたします。(準備内容については下の「おまけ」を参照ください)

でも、パレード自体はなかなか見応えがあって楽しかったです。地元の企業や団体が協賛していて、とにかくフロートや楽隊の数が多い!撮った写真から数えたら、ざっくりですが50前後ありました。なので全部が通過するまで1時間半くらいかかります。さらりと一部をご紹介。


バンクーバー警察。普段は馬には乗らず、パトカーで巡回しています。


消防車?


なんだかわからないけど嫌いじゃない。


West Jet(カナダのLCC)。一度乗ってみたいです。






法輪功!バンクーバーのパレードに出てくるとはびっくりしました。さすが中国人が多いだけのことはあります。








バンクーバーが本拠地のNHL(アイスホッケー)のチーム、カナックス。青いサンタコスチュームのおねえさんは素敵だが、マスコットは歯がかわいくない。


「降雪機を積んでるのか、すごいなー」と思ったら、泡でした。雪っぽいけど、泡。


なんかのキャラクターらしいけど、DCカードしか思い浮かびませんでした。(←若い人にはわかるまいw)


トイザらス。あまりおもちゃ屋さん感が出てないのが残念。


Samsung。雪だるまがスマホ持ってます。




Breakfast Televisionのフロート。よくわからないけど、朝の情報番組?

あまりに多くて長くて、娘は途中で疲れてしまっていました。それでも最後にサンタクロースが登場するとやっぱり嬉しそうでした。「あれ、本物?」と聞かれたので、「もちろん本物だよ!」と言っておきました。子どもの夢は壊さないようにしないとね。





このあと、サンタさんと一緒に写真が撮れるイベントがあるようでしたが、これからさらに並ぶ根性はないので撤収いたしました。結構疲れましたが、外国らしいイベントが見れてお父さんは満足でした。来年は、、、もういいかな(笑)


おまけ1
GoToVanのFlickrにもっと近くで撮った素敵な写真がたくさんアップされているので、ご興味ある方はこちらもどうぞ。


おまけ2
今後行かれる方向け、準備内容リスト
・かなり底冷えしますので、防寒をしっかり。下半身も忘れずに。僕は暖パンの下にヒートテックを着込みました。
・温かい飲み物も魔法瓶などに入れて持ってくればなおよし。近くにはスタバなども出店していますが。
・サイトにもありますが、視界を遮らないために傘はNGです。レインコートも忘れずに。
・ただし、始まるまでは関係ないので、傘も持ってきておくことをオススメします。
・最前列でご覧になりたい方は、1時間以上前に到着するようにしましょう。なんか色々配ってて、最前列にいるとよく貰えたりします。
・上にも書きましたが、とにかく長いです。できれば折りたたみのキャンプチェアーなどを持ち込むとじっくり見られます。
・交通規制をしていて、近くに車では近づけませんし、駐車スペースなんて全然ありません。バスも動かない恐れがあるので電車を上手く使いましょう。

おまけ3
その他のバンクーバーのクリスマスイベントを紹介したエントリーも見てね!
バンクーバーのクリスマスイベント一覧


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ←参考になったと思ったらクリックしてね

↑このページのトップヘ